学びのポイント
- 現役の医療従事者も講師
第一線で活躍する現役の医師・作業療法士を講師に迎えて、臨床における生の声を伝え、今の医療現場に即した実践的な指導を丁寧に行います。 - 体験を重視した教育で実践力を養成
ロールプレイングや実習を重ね、人との接し方を習得するなど体験重視の教育です。体験する過程を経て学生の問題解決能力を養い、実習や臨床で応用的に行動することをめざします。 - 視野を広げる地域実習の実施
本学科では全学年において地域作業療法学実習を実施し、病院だけでなく施設や地域のサービスなどの社会資源について幅広い視野を養います。 - 確実に習得するために総合学習論導入
医療従事者として必要な基礎力を養うため、理解が深まるまで繰り返し指導。基礎が固まったら段階的に予習、復習を展開し、学んだことを着実に身につけます。
このページのトップへ
資格の取得について
段階的なカリキュラムで、3年後の合格を応援します。
幅広い種別の現場で活躍
- 身体分野
- 拘縮予防、筋力低下の予防、日常生活動作訓練、生活の質(QOL)の向上 など
- 精神分野
- 心身の発散を行う、生活技能の再獲得、社会適応能力の向上 など
- 高齢者分野
- 心身機能の維持、日常生活動作の維持、尊厳のある生活 など
このページのトップへ
カリキュラム
1年次 | 2年次 | 3年次 |
---|---|---|
基礎分野 | ||
|
|
|
専門基礎分野 | ||
|
|
|
専門分野 | ||
|
|
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限9:30-11:00 | 作業療法概論 | 保健医療福祉概論 | 健康と運動 | 解剖学 | 心理学 |
2時限11:10-12:40 | 情報処理 | 医療倫理・死学 | 解剖学実習 | 運動学 | 解剖学 |
3時限13:30-15:00 | 特別講義 | リハビリテーション 医学 |
生理学 | 理学療法概論 | 機能解剖学 |
4時限15:10-16:40 | 特別講義 | 統計学 | リハビリテーション 概論 |
生物学 | 機能解剖学 |
このページのトップへ